BBQというとキャンプ場などの野外で、仲間や複数家族でわいわいと騒ぎながらするのが一般的でありますね。
最近は巣ごもりの影響か、家族でBBQという人も多くなりました。
自宅の庭先や屋上でBBQを楽しむ姿を目にするようになりました。
私は海辺でBBQをすることが多かったです。
釣りをしながらしたり、素潜りをしながら獲物を焼いたり、、、
海に行くときは、網とおにぎりと炭を持って行ったものです。
最近は、整備されたキャンプ場や、BBQサイトで肉が中心のBBQが多かったですが、外出ができるようになったので、3家族でBBQを行います。
肉と野菜ばかりではあっという間に終わりますし、飽きてしまいますから私の担当は海鮮ということで、材料をそろえます。
どうせなら産地のものということでいろいろなものを取り扱うショップから取り寄せることが多いです。
まずは基本セット
海鮮BBQ ベーシックセット

つぼ抜きイカ 8尾
特大ししゃも 8尾
殻付きホタテ 8個
天然特大赤エビ 8尾
銀鮭ハラス 500g
子供たちはエビが好きですね。
女性軍はホタテかな
男連中はビールのあてがメインになります。
追加や時期に寄っての旬なものも選びます
特大塩さんま7尾

のどぐろ3尾


広島産牡蛎のガンガン焼き 3Kg


真ホッケ


赤エビ2㎏


わすれず頼まないと怒られるのが
マグロ
我々の間ではマグロも定番なんですよ。
あと、男ばかりになると夜は干物となるのですが
干物はまたの機会にご紹介しましょう。